日向宗介の住みやすさ調べ

【統計と対策】幸せな同棲のために知っておくべきこと

意外と知らない、他人の同棲事情。せっかく自分も同棲するならほかのカップルがどうしてるのかも知っておきたいですよね。

というわけで、

  1. 統計的にみた同棲
  2. 長続きするための”価値観”
  3. 破局してしまった理由
  4. そもそもの同棲のメリットとデメリット

をすべてまとめてみました。ぜひ、幸せな同棲生活の参考にしてみてください。

日向宗介
特に同棲について奥手になってる方、悩んでる方には特に読んでもらいたいな

幸せな同棲カップルを数字で見る ”同棲の統計データ”

結婚式場を展開するアニヴェルセルという会社が、男女600名にアンケートを取った統計を参考にデータをまとめてみました。

幸せな同棲カップルに共通する項目を見ていきましょう。

そもそも同棲するカップルの割合は約34%で、多いのは20台から

結婚する前に、同棲した経験がある方の割合

全体では33.8%の方が同棲経験があって半同棲もいれるとちょうど半分くらいの割合になります。

逆に同棲しないで結婚する人が半分以上いるのが意外な気もする…。でも同棲するくらなら結婚したい!ってことかな~。それはそれでハッキリしてますよね。続いて、同棲経験の有無を年代別でも見てみましょう。

日向宗介

ぼくは結婚前に同棲したい派かな~

同棲のときの空気感とか楽しさっていうのもあるもんね

同棲経験の有無の年代別割合

なんと20代のほうが同棲率が高い!これはつまり30代になると同棲するくらいなら結婚ってなるからですね。続いて、同棲経験の性別&年代別がこちらです。

同棲経験の性別&年代別割合

男性の20代が一番、同棲経験がある方が多いという結果になりました。ということは1人あたりの同棲経験人数も20代男性が多い可能性がありそうです。これで見ると女性は同棲しない方も多いですが、ぼくの周りを見てみると結構同棲してたり半同棲(彼氏の家にほぼ住んでる)という方が多いので不思議な感じもします。

日向宗介
これはもしかすると、東京などの主要都市と地方でも変わってきそう…

同棲してみて良かった方の割合

同棲してみてとても良かったと良かったを合わせると、だいたい80%前後になります。やっぱり同棲したほうが相手のことを深く知れるから、結婚するまえに試してみるのは良さそうですね。

年代別、同棲してみて良かった方の割合

これは30代になると、どちらともいえないというのが10%ほどに増えています。おそらく、年齢も高くなってきて「同棲しないで結婚をすぐにしてもよかったのでは…?」という方が増えてきたんじゃないかな…。たしかにそれはそれで一理あるかも。

同棲して良かった方の性別と年代別割合

20代の同棲に対する満足感はかなりありますね。90%近くが同棲して良かったと回答しています。特に20代女性はとても良かった方が50%もいるので、同棲を迷ってる20代女子の方は前向きに考えても良さそう。とはいえ、結婚を見据えた同棲の場合(ほとんどそうかもしれないけど)は、相手と一生付き合っていく覚悟を決めなくてはいけません。そこにはお金のことだったり両親のこと、仕事のことなどさまざまなことを考えていく必要があります。

というわけで、次の項目はリアルなお金の話についてです。同棲すると相手の金銭感覚がすごく良くわかるので、やっぱり結婚する前に同棲するのは大事だと思います。

幸せな同棲に必要な”共通させたい価値観”

共通させたい価値観その1:お金の感覚はとても大事

金銭感覚って人によってものすごく違うのに、みんなそんなに変わらないって無意識に思ってたりします。たとえば10万円があったとして、それをソシャゲのガチャに全部使う人もいれば、将来のために貯金する人もいます。ここらへんの感覚が大きくズレていると、のちのちトラブルになる要因になることもあるので気をつけてください。

ぼくが個人的に気になるのは「投資をしている」という人。投資と一言で言っても、ギャンブルみたいなものから手堅い堅実なものまでさまざまです。株の売買だけで言っても、レバレッジといって大きくお金をかけてハイリスクハイリターンを狙う人もいれば、長期保有で年間数%を狙うローリスクローリターンの方もいます。

日向宗介
投資についてはこっちで詳しく書いたよ

https://machi-shirabe.com/dousei-toushi/

ちなみに投資をまったくやってない人より投資の勉強をしっかりやってる人のほうが、ぼくはいいと思ってます。日本の教育って投資をギャンブルみたいに教えるから良くないんですよね…。投資はいろんな種類があって、資産形成として納得できるようなものも多々あります。

日向宗介
ちなみにSNSで○○万円が儲かる!みたいなのはほぼギャンブルというか詐欺なので引っかからないようにしようね

20代でも結構投資をしてる!?政府が集計した割合でも10%近くは投資経験者

政府がアンケートをとったデータを見てみました。投資をしてる人の中で、一般的なのが株式投資信託と呼ばれる2つです。これら2つをやってる人の割合をみてみましょう。

年代 株式 投資信託
20代 9.8% 8.2%
30代 21.2% 18.3%

30代になると、株式をやってる方は2割にものぼります。気になるのは、「じゃぁ投資をしてる人は本当に儲かってるの!?」ってとこですよね。これも政府のデータに答えがあったので書いていきます。

年代 損した経験がない
20代 86.5%
30代 75.8%
40代 72.3%
日向宗介

なんとほとんどの人が儲かってるという結果に

ということは、「投資をしてる人としてない人の格差はさらに広がる」ということが予想できます。8割が利益出してるということは2割が損してるってことですが、おそらくそのほとんどがギャンブルor詐欺っぽい案件を投資だと思いこんでるだけです。SNSでインフルエンサーが宣伝してるような投資はだいたい儲からないのでぼくはおすすめしません。

きちんと投資をしてる人は、ぼくもそうだし周りもそうなんですが投資をして儲かった分のほとんどをまた投資に回します。

つまり100万円を元手に10%儲かったとしたら、110万円になりますよね。そのまま110万円で株を買って、また10%儲かったらどうでしょう?利益率は10%で同じだけど、お金は121万円になります。さらに121万円で株を買ってそれも10%増えたとしたら、手元に入るお金は133万円です。それを繰り返していくうちに、投資してない人と比べたらぜんぜんお金の価値が変わってくるというわけです。

昔の人は「貯金が大事」というのが常識でした。でも、それって貯金したときの利息がしっかりつく時代だったからです。今はがんばって投資をして自分で(もしくは恋人と一緒に)お金を増やさないといけない時代になっちゃいました。せちがらいですね…。

みんなの貯金の平均額は?

お金のことと言えば、みんなの貯金がどれくらいなのかって…少し気になりますよね?金融資産の保有額の平均と中央値を見ていきましょう。

年代 平均値 中央値
20代 198万 80万
30代 572万 300万
40代 972万 375万

平均値というのは、完全に貯金してない人から貯金してる人まで全部を均等に平均的に出した数値です。つまり何千万円も貯金してる人がいると平均値はどんどん高くなってしまいます。それに対して中央値は、そういったごく一部のセレブを除いて一般的な数値を出したものになります。

日向宗介
20代ですでにセレブと庶民の差がものすごいある…

20代でも平均は198万円なのに対し、中央値はなんと80万円です。

2倍以上の差!いかにお金を持ってる人と持ってない人の格差がとんでもなくなってるかということです。しかし30代になってくると中央値でも300万円になってきます。同棲して結婚しようと思ってる場合、もし20代なら30代までに2人で300万円ほど貯金できるか計算してみてください。

日向宗介
そうすると、月々どれくらい貯金すればいいかが見えてくるよ!

共通させたい価値観その2:できれば同じ趣味を持とう

お金の問題が解決したら、次は二人で楽しめる共通の趣味を持つようにすると、同棲の幸せ度、長続き率が飛躍的にアップします。

日向宗介

一番簡単なのはやっぱりゲームかな~

スプラトゥーンやエーペックスレジェンズみたいなチーム対戦できるオンラインゲームを二人でやってるカップルってすごく増えてきたよね

二人で協力しあうゲームだとより親密になれるし、ケンカして仲直りしたあとの気まずい感じなときでもゲームをやれば自然とまた仲良くなれたりします。とはいえ、彼氏がゲームで暴言を吐くタイプだとしんどいかも…。ゲームは本性が見えることもあるので、相手がドン引きするような行動や発言には気をつけておきましょう。

共通させたい価値観その3:お互い、ダメな部分も許せるポイントを探そう

どんなに好きな相手でも、これはちょっとなぁ~という部分がありますよね?そんなときは「この世に完璧な人なんていないんだ…」と自分に言い聞かせましょう。逆に自分自身も、相手にとって完璧とは限りません。お互いがお互いの短所をある程度は許しあえるような精神的な余裕を持つことが大切です。

精神的な余裕を持つには、金銭的な余裕とお互いの相互理解がとっても大事。金銭的な余裕を持つためにはお互いの金銭感覚をあわせて貯金をし、相互理解を深めるために共通趣味を持てれば自然と心も広くなっていくはずです。

共通させたい価値観その4:料理はふたりともできるほうが良い

料理はどちらか片方だけが作るんじゃなくて、両方できたほうがいろいろと良いかも。もちろん、どちらかが料理が好きでまかせて!って言う場合は別です。その場合は料理しないほうは家事をやったりしてお互いのバランスをとりましょう。

日向宗介
お互いがお互いに感謝することが大事!

共通させたい価値観その5:同棲するときはルールを決めたほうがうまくいく

同棲をしていくと、お互いの生活感がまったく合わないときがあります。トイレの蓋をしめないとか、バスタオルの洗濯頻度とか…。そういうのをお互いに言えずにいるとストレスが積もり積もって結局はケンカの原因になったりしちゃうんですよね。そうならないよう、お互いで「これはもしかして自分と感覚が違うかも」と思ったことは話してみて、ルール決めをしておけば変にストレスを抱えることはありません。

日向宗介
自分か相手のどちらかが几帳面な場合は、絶対にやっておいたほうが良いよ!

幸せな同棲が破局を迎えた…ぼくの周りの女子に聞いたその理由とは

【Rさん21才】相手を安心させすぎて、浮気された

よくある破局の理由がこれです。同棲してると刺激がなくなり、ついつい好きでもない相手と浮気をしてしまう…。これは女性の友達から聞いた理由だったんですが、女性側が浮気をするパターンもあります。

【Yさん25才】彼氏がまったくデートをしてくれなくなった

同棲していて、恋人ポジションから家族みたいな立ち位置になっちゃうパターンですね。夜もあんまり積極的じゃなくなり、気がついたらただの同居人に…。こうなるとなかなか元通りの恋人同士になるのは難しいです。

【Mさん20才】倦怠期がつらすぎた

お互いがマンネリ化してしまって、どうでもよくなっちゃってる状態です。これは共通の趣味を持つことである程度の回避は可能になります。結局は「一緒にいてもつまらない」と思っちゃうような状況になるのが問題なので、二人で盛り上がるなにかを見つけましょう。

幸せな同棲の種類:ホストとの同棲ってアリ?

彼氏がホストの場合、同棲してても本カノかどうかは見極めが難しいところです。とはいえ、ほとんどの場合は「自分が本カノ!」って思ってるわけだけど…。ぼくの昔の知り合いにホストと同棲してる女子がいたんですけど、そのコは彼氏公認で愛人もやってて月に数百万くらい稼いでは彼氏のホストクラブで散財してました。これはいいカモなだけじゃ…とも思ったんですけど、そのまま結婚して彼氏はホストを上がったみたいです。もともと彼女の家が資産家ということもあって、彼氏としては手放したくなかったのかもしれませんが、一応幸せになった例もあるよ、ということ…かな?

日向宗介
ホストに使うお金は計画的にね!

幸せな同棲の種類:風俗を経験した女子の同棲傾向

これもまたぼくの知り合いのコの話なんですが、彼氏に内緒で風俗をやって稼ぎつつそのまま彼氏と結婚したコもいました。たぶん彼氏はそのことをまったく知らないはず…。ぼくの知る限りでは結婚した後は風俗はやってないみたいです。やっぱり風俗経験があるのは彼氏に言わないほうがうまくいくことが多いかも…。

日向宗介
こればっかりは彼氏の性格次第かな~

風俗をやってても全然気にしない人もいるけど、言う前にそういう相手かどうかしっかり確認してから言ったほうが良い気がする

幸せな同棲の種類:同棲に一番おすすめの間取りは2DK

20代で同棲する場合、勢いだけでワンルームで同棲を始めるカップルもそこそこいます。でもワンルームだとプライベートな空間がゼロになるので、お互いのストレスが貯まりやすい環境にもなっちゃいます。大家族で暮らしてた方はまだいいんですが、一人っ子で普段静かな環境で暮らしてきた方にとっては結構なストレスになることも。ぼくのおすすめは2DK(ダイニングキッチン)です。部屋の構成は2つの部屋とダイニング・キッチンスペースと大きく3つの部屋があるタイプになります。これだとお互いのプライベートな空間もできますし、それぞれ自分の部屋があるのでインテリアでも揉めづらいです。

日向宗介
どちらかが家で仕事をしなきゃいけないという場合も集中できるのでおすすめ!

同棲するメリットとデメリット

続いて、同棲すると実際どんなメリットやデメリットがあるのかも考察していきましょ~。

日向宗介
結論から言うと、ぼくはメリットのほうが大きいと思うな

メリット1:生活費が節約できる

一番がコレ。とくに家賃は安くなります。一人だとワンルームで8万円くらいなのが、二人だと2DKで12万円くらいでそこそこなところが借りれちゃいますからね…。お互いがワンルームを8万円で借りるとあわせて16万円の家賃がかかるところ、2DKで12万円の物件にすれば毎月4万円の節約です。

日向宗介
ということは年間48万円の節約

これだけでもまるっと貯金に回せば3年で150万円近くになるわけで、これはデカイです。さらに食費もうまいことやれば、自炊メインで月に5万円くらいみとけばそこそこちゃんと食べられるはず。すごいカップルは月に3万円くらいに抑えてる方々もいますが、これはなかなか難しいかも…。

メリット2:料理を作るときに食べてくれる人がいるとやる気がでる

料理を作るときって、自分だけに作るのか誰かに作るのかでやりがいが全然違います。とくに自分だけの場合は一品料理になりがちなんですよね…。恋人と一緒に食べる食事は一人で食べるよりも全然いいですし、好きな人が喜ぶのも見てて幸せを感じます。

メリット3:料理を作ってもらうとなんかうれしい

逆に、恋人ががんばって料理を作ってくれるのもまた幸せなひととき。なんやかんやいいつつも、ぼくの好みにあわせて作ってくれたんだな…とか思うと愛おしすぎます。

日向宗介

まぁぼくはいま独り身なんですけど…

メリット4:寂しいな、という感情を忘れる

つねに自分が心を許してる人と一緒にいるというのは、とても良いことです。一緒にいるとついついそれが当たり前になって忘れがちになっちゃうんですけど、寂しいという感情を持つことがほとんどなくなります。

日向宗介
一人暮らしはたまに無性に寂しくなったりするよね…

デメリット1:相手がヤバい性格だったときに別れづらい

デメリットとして一番めんどくさいのが、相手が思ったよりヤバい性格をしてたとき。ぼくが聞いた中で一番やばかったのは、相手が束縛の度を超えて軟禁状態にしだしたという経験でした。結局数カ月後に逃げれたらしいんですけど、そういうめんどうな人もいるので注意しましょう。

デメリット2:ずるずると結婚しないまま年をとる場合がある

同棲が居心地良すぎて、結婚するタイミングを逃すパターンもあります。これは特に女性のほうが嫌がる方が多いみたい。

日向宗介

男性も言うタイミングを逃してる場合があるので、それとなく結婚を意識させるようにしてみるのもアリ

それで別れたらそれはそれということで、早めに別れたほうが良いかも

人生は有限だもんね

デメリット3:彼氏のトラブルに巻き込まれることがある

彼氏がギャンブル依存症で、借金をしてたりするとかなりやっかい。相手の借金状態はちゃんとチェックしましょう。アルコール依存とか薬物系もめんどうなので、そこらへんも抜かり無くチェック!

同棲をやめるべきときの見極め方

せっかく好きな人と同棲したのに、このまま続けていいのかな…と思ったら確認すべき3つのポイントを紹介します。

一緒にいるのになぜか不安・寂しさがある

同棲をして最初のころは感じなかった不安感や寂しさがある場合は、無意識のうちになにか原因を抱えてることが多いです。その原因はたとえ一つひとつが小さなことだったとしても、何個も重なれば大きな理由になってくるんですよね。

日向宗介
ひょっとしたら彼氏とは根本的に相性が合わないのかも…?

将来性が感じられない

相手の将来を考えたときに、まったく成長しなさそうとかこのままで大丈夫かなと思ったら要注意。そういう相手を守ってあげたいと思う場合もありますが、そのまま恋が冷めてしまうこともあります。将来性が感じられない相手を守りたいと思う場合は、そうとうな覚悟が必要なので気合い入れていきましょう。

日向宗介
二人で幸せに生きていくんだ!って思える相手じゃないとやっぱりダメだよね

彼氏のダメなところがずっと直らない

何回言っても彼氏がぜんぜん直してくれない!ということがある場合、もしかしたらあなたは彼氏に軽く見られているのかも。あなたにとって重要なことでも、彼氏からすると大したことじゃないのにうるさいなとお互いの感覚にズレがでてきてる可能性があります。あまりにも長く続くようなら、別れることも考え始めても良いかもしれません。

まとめ:同棲はうまくやればとっても幸せな日々を過ごせます

同棲のデメリットも正直に隠すことなく書きましたが、総合的に見て同棲は良いものだと思います。実際に同棲したカップルのほとんどが「同棲して良かった」って回答してるわけですし…。(とはいえあれは結婚式を迎えたカップルのアンケートなので、良かったが多くなるのは当然といえば当然ですけど…)

なにはともあれ、好きな相手と一緒に暮らすことで得られる幸せは、かけがえのないものです。夜に二人で手をつなぎながらラーメン屋さんにいったりとか、夜ふかししながら映画を観たりとか…。そういう思い出がより二人の絆を強くしてくれるはず。同棲しようか悩んでる方は前向きにいってみましょ~。

日向宗介
同棲してるからこその安心感や二人で生活する楽しさ、これもまた青春!
モバイルバージョンを終了