カフェ選びには困らない阿佐ヶ谷ですが、ちょっと変わったお店も知っておくと便利ですよね。
阿佐ヶ谷に住んでる方でも知ってる人は少ない、ぱんだをモチーフにした喫茶店があります。

店内はぱんだづくしだけどほっこりできるお店でした。ここのポイントをまとめるとこんな感じです。
ぱんだ珈琲店の良さはこれだ!
- パフェとドリンクセットで1000円という安さ
- ラテ系はパンダアートがかわいい
- お客さんはほぼ女性(男性ぼくだけじゃった)
ぼく、日向宗介の評価はこうなりました。

店内はそんなに広くないけど、ほんわかした雰囲気があって良かった~
阿佐ヶ谷に住んだら行きたい、かわいいNO1のぱんだ珈琲店
ぱんだづくし、イラストもかわいいぱんだ珈琲店

お店の入り口からしてすでにぱんだづくし。まごうことなきぱんだ。

お店の内観はこんな感じ。おきゃくさんがいたのであんまり広くは撮ってないんですけど、だいたいこんな雰囲気です。

テーブルの上にもぱんだ。どこを見てもぱんだがいます。

いろんなぱんだのキャラクター…でもやっぱりぱんだってこの目のふちどりは共通してますね。

ここらへんのパンダグッズは売られてたりもします。あなたのお家にもぱんだ、いかがですか。
メニューもぱんだ。クッキーもぱんだ。

メニューを開くと、ゆる~い感じのぱんだが書かれてます。入り口の絵もこんなタッチだったから、これがここのメインぱんだかな…。

そしてパフェなどスイーツはこんな感じ。季節によってちょこちょこ変わります。うーん、パフェもいいなぁ…でもお腹壊しそうな予感もするんだよな…。という葛藤をしながら5分ほど悩み、ホットココアとクッキーのセットにしました。

こちらがココア。かわいい~。ササを食すぱんだです。ラテアートは数十種あるみたいで、そのつど違うのが楽しい。

そしてこちらがクッキー&バニラ。アイスもこれくらいならお腹壊さないはず。バニラについてる旗もぱんだ、スプーンもぱんだとここでも気が抜けません。

そしてこのびっくりするほどゆるい感じのぱんだクッキー。いいですね~。

まとめ:阿佐ヶ谷に住んでる人の癒やしになるぱんだ珈琲店
カフェメニュー以外にも、オムライスやキーマカレー、チーズハンバーグなどを食べることもできます。お手頃価格でぱんだに囲まれながら過ごす時間は、結構ダイレクトに癒やされたかも…。「よし行くぞ!」って感じで行くというよりは、「ん~なんかのんびりしたいけど家にいると寝ちゃうからどっかいくか~」ってノリで行くと良いお店だと思います。
場所と営業時間
住所:東京都杉並区阿佐谷南3丁目31−14 戸門中杉ビル 2階
営業時間:月、火、木、金は11時~22時。土、日は11時~21時。
定休日:水曜日