東京都江東区東陽町(とうようちょう)駅周辺の住みやすさを簡単にまとめると「巨大公営団地がある街」です。おとなりの南砂町駅との間に南砂住宅という巨大な団地があり、団地好き界隈では有名なエリアです。
江東区らしさが感じられる東陽町。ザ・昔からある住宅街。なんとなく昭和の香りがのこっているような、それでいて新しくなってるエリアもあったりと不思議な感じもします。
どうでも良いといえばどうでも良いのですが、ロレックスの大きなサービスセンターもあります。
東陽町周辺の住みやすさはまるっとこんな感じ
過疎ってない、昔ながらの雰囲気が残る住宅街
スーパーもしっかり店舗数があって、生活に困ることはないエリアです
東陽町駅は何線?主要駅までの所要時間
東陽町駅の路線は、東京メトロ東西線の1路線です。
ラッシュ時はものすごく混むことで有名な東西線
これが東陽町の一番のネックかもしれない
駅名 | 目安時間 | 乗換の回数 | 料金目安 |
---|---|---|---|
新宿 | 26分 | 1回 | 310円 |
東京 | 13分 | 0回 | 170円(大手町から徒歩) |
池袋 | 31分 | 1回 | 390円 |
渋谷 | 29分 | 1回 | 250円 |
横浜 | 49分 | 1回 | 630円 |
※電車の乗り継ぎは時間帯によって複数の選択肢があることが多いので、一つの目安としてください。
東陽町駅周辺の賃貸相場
家賃相場で見るとそんなに特別安い感じはしないけど、南砂住宅と言った古い団地だと2DKの広さで家賃8万円台なんていうのもあるよ
間取り | 家賃相場 |
---|---|
ワンルーム | 8.8万円 |
1K | 9.3万円 |
1DK | 11.2万円 |
1LDK | 13.6万円 |
2DK | 8.2万円 |
2LDK | 19.8万円 |
ちなみに歴史ある南砂住宅ですが、団地の敷地内はゴミが落ちてることもなくキレイに整備されていました。めちゃくちゃ古い物件なのにすごい。
割安物件や自分の好みにあった物件を簡単に見つける方法はこっちに書いたから、よかったらこれも参考にどうぞ😀
東陽町駅の周辺の様子
東西線の駅なので東陽町駅もかなり古い作りになっています。住宅街なのに改札が多いのは、ここに住む人たちの多さを物語っていますね。
平日でも駅周辺は人が多く、賑わっていました。
飲食店はチェーン店もありますが、個人商店も多く目立ちました。
街の雰囲気としては高齢化が目立つものの、活気はあります。
駅のすぐ近くにはロレックスの巨大なサービスセンターがありました。東陽町はオフィスビルもあるにはありますが、住宅のほうが多めになっています。
東陽町はいたるところに年季の入った巨大マンションがあります。どれもちゃんと耐震補強はされてるみたいなのでその点は安心できますね。
東陽町駅の東側(南砂団地)の様子
東陽町で一番大きい団地は駅から徒歩8分の距離にある南砂団地になります。
どれくらい巨大化と言うと、団地の中に商店街がはいってるくらい巨大です。
そしてこちらが団地の入り口を入ったところ。ものすごく巨大かつ整然と団地が並んでいます。
団地の全体図がありました。この規模の団地がいまだにきっちりと管理されているのが驚きです。
南砂団地は1975年に入居が開始され、団地内にはスーパーはもちろん児童館や飲食店などさまざまな施設が入っています。
この緑のファサードで統一されているのが南砂2丁目住宅商店街。レトロな雰囲気がたまりません。
掲示板を見てみると、なんとダストシュートが設置されているようです。
団地が巨大すぎて、大きな管理事務所もありました。それにしても昔の団地は土地の使い方にゆとりがあるというか余裕を感じますね。今のデベロッパーが作ると、できるだけお金を稼ぐためにぎゅうぎゅうにマンションをつめこむのでこの空間のゆとりはなかなか生まれません。
おそらく昔は子供もたくさんいたであろう南砂住宅。団地内に立派な児童館まで設置されています。
お昼時の公園には、残念ながら子供の姿は見えませんでした。家賃もお手頃ですし、ファミリーで住むのも悪くなさそうな感じもします。
団地内のスーパーは、激安で有名なオーケーストアが入っていました。この団地に住んだら日常生活の買い物はほぼ団地だけで済んじゃいそうですね。
近くにはもちろん他のマンションもたくさんあります。そして運動不足になりがちな社会人には必須の施設とも言えるフィットネスジム(ここはゴールドジム)があるのも嬉しいところです。
東陽町の北側の様子
北側には区役所や区の施設、高校などがあります。
どこのエリアでもそうなのですが、役所勤めの方ってなんとなく雰囲気でわかりますよね。
江東区のドラッグストアと言えばこちら、くすりの福太郎。どこにでもあります。
巨大スーパーの西友もありました。
このあたりからは微妙に東京スカイツリーが見えます。
東陽町の南側の様子
南側は汐浜運河があり、いくつかの運河を超えていくと東京湾にたどり着きます。
こちらも巨大なマンションがいくつもそびえ立っていました。
住宅地の中に図書館を発見。
図書館の渡り廊下には江東区のスローガン「スポーツと人情が熱い街 江東区」が掲げられています。このスローガンにグッと来る方は、江東区と相性が良い…かもしれません笑。
東陽町の西側の様子
西側も年季の入った巨大マンション群がいたるところにあります。
そしてこちらにもくすりの福太郎がありました。ちなみに西側にはぼくのおすすめ引越しエリアである木場につながっています。
東陽町駅周辺ってどんなところ?
昭和の団地がある昔からの住宅街
昔からあるだけに生活インフラは整っているよ
- 家賃相場はそんなに安くないが、古い物件を選べばそこそこ安い
- 東西線しかないのがネックだが都心には近い
- 治安は割りと良い
東陽町駅周辺の治安
住宅街なので治安も良いけど、なぜか南砂住宅エリアがちょっと犯罪件数が多め
特に傷害事件が多くなってるよ
団地が少し犯罪件数多めとはいえ、基本的には平和な街です。
粗暴犯の多さ
粗暴犯とは、暴行・傷害などをやった人のことを言います。
黄色部分:1~12月にそれぞれ暴行2件程度。
オレンジ部分:1~12月にそれぞれ暴行1件傷害5件程度。
参照元:街丁別犯罪情報マップ
主なスーパーの営業時間
西友とオーケーストアがある時点でまったく不便なく自炊できるエリア
特に西友が24時間営業なのはたすかる…!
スーパーの名前 | 営業時間 |
---|---|
西友 東陽町店 | 24時間営業 |
オーケーストア 南砂店 | 8時30分~21時30分 |
赤札堂 東陽町店 | 10時~23時 |
さすが歴史ある住宅街ということで、自炊もしやすい環境になっています。
東陽町駅のコンビニ
コンビニ名 | 駅からの距離 |
---|---|
ローソン | 38m |
デイリーヤマザキ | 85m |
ファミリーマート | 98m |
セブンイレブン | 121m |
コンビニは大手3社に加え、デイリーヤマザキもありました。
東陽町駅の住みやすさまとめ
巨大公営団地がある街
- 高齢者と外国人が多く、活気もある住宅街
- 建物はかなり年季が入ったものが多い
- 東西線の混雑に慣れさえすれば住みやすそう
よい物件が見つかったら住むのもなかなか悪くないエリアかな
東陽町駅に住みたいけど迷ってるあなたへおすすめのエリア
近いエリアで探してるのであれば、近くの木場に住むのもありです。
古い街並みだけど、生活インフラはしっかりとあるエリアだよ
団地も多くて、結構前から外国人も多く住む街になってるかな
古い物件は格安なところもあるから、安さ重視の方は探す価値があるエリアだね