【渋谷から横浜】人気No1の東急東横線の住みやすさを細かく解説!

東急東横線は東京都の渋谷から神奈川県の横浜にまたがった人気がある路線です。特に東京側は有名な高級エリアが連なっていて、ぼくもいつか住みたいところ…。高いと言っても駅から離れるほどに家賃がお安めの物件も出てくるので、そこを狙うのもアリだと思います。

今回は、東横線の中でも人気の高い東京都に含まれる渋谷~多摩川までを詳細に解説していきます。

日向宗介

東横線の全体的なイメージとしては”お金持ちが多い”&”閑静な住宅街が多い”という路線だよ

特に東京都側はその傾向が顕著で、ぼくもお金に余裕があったら住みたいな…

ちなみに東横線は電車の種類がちょっとめんどうで、

  • 特急、通勤特急・・・大きな駅にしか停まらない
  • 急行、準急行・・・特急より停車駅は多いけど、ほとんどの駅を通過する
  • 各駅停車・・・すべての駅に停まるけど特急の通過待ちをしたりと遅い

という感じになっています。料金は一緒ですが、各停しか停まらない駅だと急行通過待ちなどの電車待ちをすることになります。

日向宗介

基本的には特急が停まる駅は繁華街が多くて、各停しか停まらない駅は閑静な住宅街になるよ

東京メトロとかだと電車は全部一緒だから待ち時間も少ないけど、東横線は特急待ちがあるからちょっと待たされる感じはあるかな

なにはさておき、東横線の住みやすいおすすめはここ!

ぼくの住みやすさのおすすめ基準は、シンプルに言うと「地方のお父さんが一人娘を上京させて安心できるエリアか」です笑。

詳しく書くと、

  1. 初めての一人暮らしでも過ごしやすか
  2. 都心への交通の便は良いか
  3. 駅周辺がある程度栄えているか
  4. 犯罪件数が多すぎないか
  5. 街の雰囲気は良いか
  6. 居酒屋が多すぎないか
  7. うるさくないか
  8. 大きいスーパーがあるか
  9. 家賃相場は20代前半でも支払えるくらいか

ここらへんを重点的に考えて独断で決めています。

日向宗介

東横線の東京エリアは実家が太い人かガッツリ稼いでる人向けな感じは否めないかも

それだけに魅力的であこがれのエリアがそろってるから、知識として知っていても損はないと思うよ

いつかここに住むんだ…!っていう目標にもなるしね

日向宗介

割安物件や自分の好みにあった物件を簡単に見つける方法はこっちに書いたから、よかったらこれも参考にどうぞ😀

忙しいときに簡単に良い物件探しをする方法

東横線で住みやすい街おすすめその1:祐天寺

なんで祐天寺?というか知らないって思われた方も多いかと思いますが、祐天寺は最強の駅たちに囲まれたエリアです。すぐ近くにはデートや友達とのご飯や買い物でも使える中目黒、代官山、恵比寿、そして渋谷があります。ものすごく便利な立地なのに祐天寺エリアは閑静な住宅街となっていて、住むのに大変都合が良いエリアとなっています。ぼくも住みたいです。

祐天寺の住みやすさのヒミツ【周りが最強な街】

東横線で住みやすい街おすすめその2:中目黒

いかにも東京で洗練された暮らしをしてますという感じを醸し出しやすい気がする中目黒。外食が豊富なのはもちろん、意外とスーパーも種類があります。人混みが平気で、お金に余裕がある方には魅力的なエリアですが、もしそのどちらかに当てはまらない場合はやめておいたほうが無難です。

中目黒の住みやすさのヒミツ【住めたらモテる気がする街】

東横線で住みやすい街おすすめその3:都立大学

大学と駅名に入ってるものの、学生街ではなくいたって静かな街です。人によっては地味すぎると思うかもしれませんが、この地味さが長く住むのに心地よかったりもします。新宿、東京、池袋、渋谷、横浜にそれぞれ電車で30分かからないくらいでつくのも魅力的。

都立大学の住みやすさのヒミツ【そこそこ住みやすいけど各停のみ】

【宗介の調査記録】ほかの東横線の住みやすさを一駅ずつ解説!

日向宗介

おすすめの3駅以外のエリアを順番に解説していくよ

基本的に住みやすいエリアがほとんどだけど、家賃相場が高いエリアばかりなのがネック…

代官山の住みやすさ【わかりやすい高級感】

上質な都会暮らしを演出できる代官山。お金をたくさん持ってたらものすごく住みたいエリアです笑。繁華街ではあるものの、猥雑な印象はほとんどありません。人生が大成功してるか家柄がもともと良い人たちが住む町という感じです。駅は狭くて古くてしょぼいけど、街はスゴイ。

代官山の住みやすさのヒミツ【イメージ通りのあの街】

自由が丘の住みやすさ【人生の自由度が高い方向け】

スイーツのお店が多い街として有名な自由が丘。お金持ちそうなファミリーが住む街でもあります。休日は観光客で混雑しますが、基本的には治安も悪くなくて若い家族が住むには悪くないエリアだと思います。(お金があれば)古い物件も結構あり、駅から離れた古い物件は格安の家賃設定になっているのも見かけます。

自由が丘の住みやすさのヒミツ【富裕層ファミリーとスイーツの街】

学芸大学の住みやすさ【個性はないけどそろってる街】

いたって普通の利便性の高い住宅街といった感じの学芸大学。駅名にある学芸大学はすでに移転しているので、学生街ではありません。チェーン店は有名どころは揃っていて、さらに個人経営のおしゃれなお店も結構あります。派手ではないけど住みやすい街ですね。

学芸大学の住みやすさのヒミツ【学芸大学という大学はない】

田園調布の住みやすさ【富裕層が住む静かな街】

駅の西側には超高級住宅街が立ち並ぶ田園調布。正直、一般市民が縁のある土地ではない気もします。東側に行くとだいぶ一般庶民的な雰囲気になりますが、商業施設が少ないので利便性はさほど高くありません。そのためわざわざ物件探しをする必要があるかというと…難しいところ。そもそも賃貸物件自体がかなり少ないエリアになっています。

田園調布の住みやすさのヒミツ【選ばれし富裕層の街】

多摩川の住みやすさ【自然あふれる悪くない街】

多摩川駅は田園調布のすぐ隣ということで、こちらも豪邸エリアがあります。基本的に川沿いなため、水害の心配がない高台ほどお金持ちゾーンなので賃貸物件は少なく豪邸が建っています。緑豊かで再開発されているところもあり住みやすい環境なのですが、駅チカに賃貸物件がほぼないのがネック。ファミリー層に人気が出そうなエリアなのにスーパーも貧弱です。今後の再開発に期待なところですね。

多摩川の住みやすさのヒミツ【緑豊かな住みやすい街】

渋谷の住みやすさ【意外と賃貸物件もある街】

さすがに駅チカには賃貸物件はないですが、駅から徒歩10分圏内だと意外とあります。ただ家賃が高いのと常に人が多いこともあって、落ち着いて住める環境かというと…好みがわかれるところですね。

渋谷の住みやすさのヒミツ【意外と住むところはある…が】


日向宗介

引越しをする方のためになれば良いなと思って、部屋探しから引越しまでの後悔しないポイントをまとめて書いてみたよ

部屋探しのコツまとめ。都会で情弱ホイホイされないために。


わかってるようで実はあんまりわかってない引越しのコツや情弱ホイホイされないための知識をみにつけよう!

ABOUT US
日向 宗介
田舎から東京に出てきた系男子。 東京って地域によってぜんぜん雰囲気が違うことにびっくりして、世界を知った気になりました。 東京育ちの知り合いにそれを伝えたところ、鼻で笑われました。 猫好きだけど犬も好き。 都内で6回の引越しを経験してます。